インビザライン矯正治療機器の内容・特徴について|松田歯科クリニック
時代の最先端をいく!透明で目立たない・取り外し可能で快適なインビザライン矯正治療機器の内容・特徴について
インビザライン矯正治療機器の内容・特徴について
インビザライン治療サイトへようこそ

専用のコンピュータを用いて作成された透明なマウスピースを。段階的(約2週間ごと)につけ替えることで患者様の歯列を徐々に矯正していく治療法がインビザライン治療です。
この新しい矯正方法は何といってもマウスピースが透明のため、人知れずに矯正治療ができる点が大きなメリットです。透明なマウスピース装置は装着してもパッと見は目立ちませんし、必要に応じて取りはずす事ができます。
全世界173万人以上の治療実績
インビザラインは米国アライン・テクノロジー社(ナスダック上場会社)によって1997年に開発された治療方法で、米国やヨーロッパを中心とした世界の主要各国で販売されています。
現在世界45カ国以上の国々で提供されており、これまでに173万人を超える患者様がインビザライン治療を受けています(2011年12月末現在)。
アライン・テクノロジー社によれば、米国の人気テレビドラマに出てくる程インビザライン治療の認知度が非常に高いとしています。
米国で実施された患者アンケート

左の円グラフは、米国で実施された患者アンケートの一部です。インビザライン治療に「(非常に)満足」と回答した患者さまが全体およそ87%、さらに知人にこのインビザライン治療法を進めたいという患者さまが実に89%、という高い率を獲得しています。
またインビザラインでの臨床報告については多数の論文があり、その多くが審査のある学術専門誌(AJO,JCOなど)で発表されています。

インビザライン治療サイトの特徴

透明で目立たない
矯正治療がしたいけど、あの「銀の針金」をつけたくないという方は多いのではないでしょうか。インビザラインは薄く透明で目立ちにくい装置ですので、他人から見るとマウスピースをつけているとすぐに認識できませんので、周りに気付かれにくいというメリットがあります。

痛みがほとんどありません
インビザラインでは一つのマウスピースで動く歯の移動量が0.25mmと決められており、従来型の矯正装置に比べて比較的痛みが少ないと言われています。ワイヤーやブラケットを使用していない為、粘膜に当たる痛みや刺さる痛みが無く過度な力も掛かりにくくなっています。さらに口内炎ができたりする事はほとんどありません。

取り外しができて衛生的
インビザラインのマウスピースは取り外しが可能な為、従来型の矯正装置のように装置自体にプラークが付く事がなく、歯や歯周組織を健康に保つことができます。またインビザラインは歯ブラシで簡単に洗浄することができるのでとても衛生的です。

食べたい物がたべられる
従来型の矯正装置の場合、例えばほうれん草のような葉物を食べると絡みやすく、また餅のような粘着性のあるものはくっつきやすいため注意が必要だったのですが、インビザラインの場合は取り外しが可能ですので、普段と変わらず食事を楽しむことができるので大変快適です。

金属による悩みも解消
インビザラインは「プラスチック製」の素材でできており、金属アレルギーを引き起こす心配がありませんので金属アレルギーで矯正治療を断念した方も、安心して治療を受けて頂くことができます。
→さらなる利点・メリットはこちら

インビザラインはこんな人におすすめ!
インビザライン治療をオススメしたい方

人前に出て笑顔を見せる機会が多いお仕事の方
ワイヤー矯正など、固定式の装置にわずらわしさを感じる方
普段と同じように、おいしく食事を楽しみたい方
金属アレルギーのある方
セルフコントロールができる方(※装置の取り外しができるため)

インビザライン動画紹介
